ホームページ日記/過去ログ

確率的 ミアコロン日記


サイトデザイン変更

7月31日

ドラクエ11裏ボスもクリア。
もうなんだかネタバレなしでは話せないので伏せ字にして超ネタバレでガッツリ書く。
と、その前に、通常ストーリークリアだけだとこのゲームを70%くらいしか楽しめてない(いやもっと低くてもいいくらい)
なので、プレイしている人は最後までクリアしましょう

何と言ってもタイムスリップで変えるという発想が秀逸。
単に時間を制御するだけじゃなく、細かい伏線も回収できてる上に、裏ボス、ロトストーリーにつなげているのが素晴らしい。
どうしても、どのゲームもラスボスクリア後って魔王が世界を一度壊してしまうせいで、
クリア後のBGMだったり雰囲気がずっとその状態っていうのがありがちなんだけど、
タイムスリップでそれを克服してるのがすばらしい。
ただ、フィールド曲が11のじゃなくなってるのがちょっと不満点かなあと思う。
ベロニカが死ななかったのはすばらしい。ポケモンSMのリーリエも見習って欲しい。

たまに出てくる3Dと2Dの合せ技は反則すぎる。
2Dの表現って難しいんだなあと改めて思った。

それぞれのキャラについて
・主人公
中盤まではベホイミが使える回復キャラだった。
ラスボスでは弱くて使わなかった。
終盤は強化使わずに全体高火力が出せたり、連携が多いというメリットがあった。

・カミュ
ずっとベンチキャラ。
短剣使えば強かったんだろうけど、眠り、猛毒がボスに入るかどうかわからないのであんまり使わなかった。
強い片手剣が余ったので片手キャラになるもののあんまり使わず。
終盤は会心必中というチート技を覚えたのでメタキン狩りに使ってました。

・ベロニカ
魔法キャラで火力は強いもののHPが飛び抜けて低いので序盤中盤はあまり使わず。
クリア後になってから、魔力覚醒とイオグランデ、メラガイアーをスキル覚えたので大活躍しました。
連携のMP自動回復、やまびこ、暴走魔方陣と相性がよく、噛み合えばどのキャラよりも超高火力キャラでした。

・セーニャ
めっぽう僧侶キャラ。
キラポンや聖女もとったんだけど、使えたかどうかと言われるとまずまずな感じだった。

・ロウ
強力な魔法を覚えずクリアしてしまったので、ほぼセーニャの変わりのサブヒーラーという感じだった。
主人公と使えるほぼ強制睡眠はメタキンもほぼ眠らせたので大活躍だった。

・マルティナ
超強い武闘家。
タイガークロー無双で終始使ってたんだけど、MP不足で聖水を投げないといけないのが面倒だった。
一喝は10と同じく最強!だったんだけど、ラスボスや裏ボスで効かなかったので最強とまでは行かなかった。
バイキがなかったりMPがなかったりするとほんとやることがないので、使いにくくはあった。

・グレイグ
戦士キャラな上にスクルト、マジックバリア持ちの最強キャラ。
しかも捨て身の自己バイキ持ちという結構飛び抜けたキャラだった。
両手剣の全身全霊マシーンだったんだけど、強力な盾と剣を手に入れたことにより片手剣に転生。
はやぶさでは火力が弱いのが難点だったけど、裏ボス前にとった超はやぶさが強すぎて最終的にも最強キャラになった。

・シルビア
ハッスル持ち、ツッコミ持ち、バイシ、バイキ持ちと動きやすいものの自己火力を出せないせいで行動することがなくなりがちだった。


クリア後のボスとか。
・ウルノーガ再戦
は回復封じが結構苦労した。
めいれいでハッスルしたときに使ってくるなんて反則!
なので、だいたいいのちを大事にで回復してました。

全員にマジバリ、1人だけにマホカンタをかけて耐えるのが重要。
波動→イオ、ヒャドとかずるすぎたけど、わりと祈るしかなかった。

・試練1、影で分裂するやつ。
ターン制限が短いのと敵の高火力がで耐えられないのでかなり厳しい。
敵の分裂ターンは決まってるので、それに合わせて主人公のなんとか剣*2とベロニカの覚醒イオグランデで影をなるべく早く倒すようにした。

・試練3、黄金のボス+フラフープの敵
踊り、メダパニ、魅了、黄金化が極悪すぎるのと、敵の通常火力もかなり高い。
セーブポイントから近いというのもあって、ゾーンをためて保存してから挑むことに。
まずクロスマダンテで黄金のボスのHPを半分以上減らして、一喝した後タイガーで速攻黄金のボスを落とす。
それでも、踊りを連発してきて手数ぎりぎりだった。つれえ。

・裏ボス(名前忘れた)
とにかく火力が高くて面倒だったので、メタキンでレベルを15程度引き伸ばして挑んだ。
そんなこともあって、敵の攻撃はほぼセーニャのベホマラーで回復可能。ベロニカも落とされることがないということで、
ベロニカのやまびこもちメラガイアー、イオグランデ。
主人公の剣全体300くらいダメージで前に出現したヨッチも2ターンで落とせる。
グレイグの超はやぶさで700くらいのダメージ
と余裕の勝利。低レベルでも挑みたかったけど、どうしても火力も耐久も必要になるということで厳しかった。
(あと、本当はメタキン2体くらいの予定だったんだけど、楽しすぎてたくさん倒してしまった。)

7月30日

ドラクエ11クリア。画像が消えたら困るのでメモlv39、28:58



その後のやりこみをするか、2Dプレイをするか縛りプレイをするかなんだけど、
当分はその後のやりこみをやるつもり。
でも、近いうちに2Dでやり直したい。

7月29日

ドラクエ11発売。
最初は、3DSの3Dモードでプレイ。2Dはあとでやる。
3DSなのに表現がすごくきれい。PS4とかと比べるとそれまでなんだけど、3DSとしてはかなりすごい。

操作感がすごくよくて、DQ10で学んだものを出してるという感じ。
戦闘の攻略はDQ10と3DS版DQ8に近い感じで、最近までDQ8やっててよかったなあと思った。ただ積んでただけだけど。
改めて思ったのはAIは強いんだけど、ずっと任せてるとスカラだけや通常攻撃とかの無駄行動が響いてくるので、
基本的にはめいれいするのが強いですね。

7月28日

ドラクエ11前日でバタバタ。

7月27日

ドラクエ11前でバタバタ。

7月26日

FTAの談話室というユーザーが問題について書き込みできるできる場所があるんですが、これが最近よく荒れるんですよね。
まあ、荒れること自体は仕方がないというか、新しい問題を出題する以上避けられないんです。
しかも、文字で書き込みする人同士もこの人は不満を持って書き込みしているのか、意見を書いてるのか、冗談で書いてるのかなかなかわからないんですよ。

最近はこういう運営をするゲームが増えてて、いろいろ楽しめるように改善していくというのが基本なんですが、
余計な情報を出すことで、こういうゲームへの気持ちを落としたりするというのはオフゲーよりも気をつけないといけないと感じます。

例えば、ドラクエ10でいえば、サーバーの人数を表示しないとかそういうことでユーザーのモチベを下げないという感じ。
他にもフレンドのログイン履歴がなかったり、フレンドじゃないと1対1チャットできないとか、
あえて不自由にすることでデメリットを減らさないということはほんと大事。

そういえば、最初にこういうスマホのゲームが出たときに、
ユーザー間の干渉が少ないのはうまくできてるなあと思ってた。
まあ、そういう儲け方をしてるので当然なんですけどね。
ちなみに、昔にユーザー間で取引みたいなのができるアプリがあったんですが、すぐにサービス終了してました。

7月25日

Twitterってたしか2010年くらいに初めたんだけど、いったい自分はいつになったらやめるんだろうと最近思う。
昔のTwitterと今のTwitterはぜんぜん違うものなんだけど、どっちかというと今のTwitterは嫌い。

動画とかサイトも同じだけど、人を集めることこそが最優先、
みたいな仕組みがなくならない限りもやもや感じてるものは消えないのかなあと思うと悲しくなります。

7月24日

積みゲーを消化するにはやっぱりどこまでやるか決めることが大切。
ということで、考えてみたんだけど、ドラクエ10はおいておいたとしてポケモンとかどうやって区切りをつければいいんだろう、うーむ。
DIVAXはある程度目標は作れてもコンプ要素多いし先が長すぎるし、そもそも飽きないし、、、うーむ。
あと、スマホのゲームもやっかいで、FTAと星ドラとポケモンGOが面白くて、このあたりはサービス終了してくれないとやめる目処が立たないんだよなあ。

むしろこのあたりは固定でプレイも最小限にとどめるようにして、目標があるようなゲームをこつこつやっていくべきなのか。
今月はこれをクリアやりきるみたいなのを決めるといいかもしれない。まあ、来月はドラクエ11でできないんですけど。

7月23日

ドラクエ10のアカウントをまとめようとしたんだけど、結論から書くと無理だった。

数日前にも書いたけど、職人って基本的に結局のところ武器と防具しかしてないんですよね。
たまに、未錬金単品で並べるより錬金したほうがばらけて売れるからと錬金するくらい。
木工、裁縫、道具、調理も育ててるけど使わないんです。
あと、わざわざ別アカウントのキャラをログインするのが面倒なのと、2つ起動してるとウィンドウをアクティブにしないと操作できなかったり、細かいストレスがあったりと。(コントローラは2つ置きたくない)

他にも問題が出てくるわけなんですが、
まず、5キャラコースは維持しないといけないということ。
メインキャラの5キャラ倉庫をなくすのはさすがに無理!ということでここは譲れない。

あと、継続特典をどうするかとかも問題で、
まあ、メインキャラのほうに移行すればいい話なんですが、
そっちに入れると中古プクリポなおかげで積み上げてきたものがつぶれるリスクが高いんですよね。

そう悩みつつも、ver4ももうすぐ出るだろうし、タイミングがいいかなあと、
ここは継続特典を捨ててサブキャラに移動するべきだと、
決心してやろうとしたら、中古プクリポのせいでできませんでしたとさ。
あちゃー。

7月23日

ワンピースが期間限定60巻無料キャンペーンなってたので読んでた。
漫画って面白いんだけど、どうも自主的に買って読もうという気にならない。
映画も似たようなものですよね。誰かが見に行くとなると見るし楽しむけど、わざわざ見ようという気にはならない。
あ、ドラえもんは例外で映画も漫画も見てます。

自分は本を読むのもあまり好きじゃないんですけど、
よく考えたら、それも同じようなものかなあと思えてきた。
うーん。うまくいい表せないんだけど、どれも似た感覚なんですよね。


にしても読んでて思ったんだけど、漫画の先が気になる感覚はキリがないよなあ。
ワンピースの知識も昔漫画とかアニメ、ゲーム、ネットの噂、映画をかじってるような知識で、ちゃんとわかってるのはクロコダイルのところまでなんですよね。
今回最初から読んでて、ああなるほどなあと足りないピースを埋めているような気持ちになりました。


どの分野に関しても過去の作品で総作品量は増えていく一方ですけど、
それをどう扱うかみたいな話って難しいですよね。
映画に関しても、ゲームに関しても、漫画や本に関しても。

過去作品がどれくらい売上に貢献ししてるんだろうというのは気になる。
データの形式を変えるだけだといいつつも手間はかかってるんでしょうけど、なかなか儲かってるのかなあ。

7月22日

夏になると冷凍庫で氷を作るのがたのしい。
氷の型から氷を少しずらして置いて、
そこに水を入れたらどんな感じになるとか楽しくない?
子供かよって言われそうだけど。
こういうところは、ゲームで勝手にスタミナがたまるような楽しさに似てるのかなあ。
うーん。違うか。

あちなみに、遊ぶのは楽しいけど、冷凍庫に水をこぼすのだけはダメですよ。
溶かせなくなって困ります。

7月21日

スプラトゥーン2が発売されてネット上で祭りのようになってた。
面白そうなんだけど、ああいうシューティングゲームって自分苦手なんですよね。
だからこそやったほうがっていう気持ちも少しはあるんですが、
はじめに出たときにキャラが好きになれなかったのもすこしあったりするかもしれない。

7月20日

たまたまゲーム事情についてしゃべる放送見てたんだけど、結構面白かった。
(生放送でなくなるからここには貼らない)

何度もこの日記で言ってる気がするけど、
見て思ったのが、そのことを好きでやってることって大事ですよね。
有名なゲームって好きなわけでもないのに、流行に乗りたいとか人を集めたいだけ目的でやる人っているじゃないですか。
いや、流行ってるからやるっていうのはそのゲームが盛り上がることだから一概に悪いとは言えないんですけど、露骨なやっぱり気になります。

出演していた方で、実況をしてる人がいたんですが、
その人が、対戦要素は発売後すぐに実況するけど、
ストーリーの要素は発売してからできるだけ実況したくないと言ってることにはすごく共感できた。
地味に叩くんだけど、ゼルダとか発売直後に大々的に放送してる人とかあんまりだなあと思ってたんですよね。

7月19日

DIVAXがたのしい。
ランダムノーツっていう縛りが面白いんだけど、これフリープレイで使えないんですよね。
フリーでできたら毎回使うのになあ、もったいない。

fシリーズもたまに起動してるんですが、F2ndやXと比べてどうも打ちづらいんですよね。
でも、根本的な理由はわからないだよなあ。ノーツの配置の問題とか、判定の問題、スクラッチがやりにくいからとかいろいろありそうだけど。

fもXと同じ環境でリメイクしてくれないかなあ。fは3Dモデルとか、ボケてるのがやっぱり気になるし・・・

7月18日

ドラクエ11の生放送をやってた。
発売前のソフトや公開前の映画の情報をどれだけ入れるか入れないかについては難しいと思う。
もちろん、事前情報は基本的にそれを公開すると致命的という情報までは流れない。
ただ、事前情報を入れるとなにも入れないでまっさらでやることよりも楽しさが減るのは経験上確実にあると思ってる。

だからといって、事前情報を完全にシャットアウトしてしまうのは今の時代もったいないですよね。
開発側もどんどん情報を開示する傾向が強くなってますし、それを楽しまないのはもったいない。
あんまり調べすぎる(例えば、公開されたスクリーンショットをじっくりと予測するみたいな行為)もどうなんだろうなあと思うわけで、
適度に情報を入れるのが自分には合ってるんだなあと思います。(人それぞれですが)

7月17日

ドラクエ11をどんな感じに進めるか悩む。
先に3Dモードやってから2Dモードをやって終わりの感じにしようと思ってるんだけど、
9みたいな後半のやりこみ要素あったら結構困る。

今回公式縛りプレイというものがあるけど、自分はたぶんやらない。
2Dのときに少しかじるかもしれないけどね。

7月16日

pタグで日記を書くといったがやっぱり嘘だ。

brの方が打ちやすいというか、使ってるエディターがshift+enterで入力できるから楽なんですよね。
いやpタグもshift+ctrl+enterで入力できるから大差はないんですが、どうもやりづらさを感じる。
とはいえ、webサイト的にはpタグで打ったほうがいいのは間違いないと思います。

7月15日

ドラクエ10の職人は8つあります。
それもあって、8キャラ作って8つの職人すべてを育成してるんですが、
やってない職人はどれも50くらいで止まってるんですよね。

逆に、やってる職人。武器と防具は常に最大レベル。
そこで、ほかの職人キャラいるのかという気持ちがどうも最近強い。

2垢をやってる理由も、「同時に2キャラクター操作できるメリット」と「2垢目のキャラが強くなりすぎた」というものなんですけど、
基本的に1アカウント操作の方が気持ち楽なので、どうにかしたいなあと思っています。

そもそも2垢にした理由って1キャラだけだと操作が暇だからっていうのもあったんですが、
今なら暇な時にスマホアプリとか便利ツールとかすればいいから暇しないよなあという。

7月14日

できるだけ自宅で作業をしたくない派なんだけど、自宅の方がPC的にほんとサクサク動く。
ていうか、2時間くらいかかりそうな作業が1時間程度で終わった。どんだけだよ。
エクセルとかも2010はどうも使いにくいんですよねえ。
自宅の2003は使い慣れてるのか、単に処理速度の問題なのか。

7月13日

海のトラシュカを調べてみるとどういう部分がランダムになってるとかわかって面白い。
こういうゲームは1日で飽きる人が多いんだろうなと思ってたんだけど、
チームにいる人達のやる気は2日目にしてまだまだあった。

7月12日

海のトラシュカが結構面白い。
達成したら飽きるとか言われてるけど、まずこんなゲームでやり続けて飽きない方がおかしいよなあと思う。
で、2キャラともチームフレともに1位だったんだけど、一晩で抜かれてしまった。ぐぬぬ。

7月11日

ドラクエ11までもう少しとなったわけなんだけど、発売からプレイ時間がとれるか微妙。
せめて10日間でクリアするとこまではいきたいけどどうなるか。

7月10日

FTAで調べたいことがたくさんあるのにどうも時間が足りなくて調べられない。
一気に調べることができないのもソーシャルゲームあまり好きじゃないことかなあ。
自分はこつこつ毎日進めること自体好きなんですが、がっつり集中してやったほうが進行度としてはいいんですよね。

7月9日

ドラクエ10のグラフィックとか世界って違和感がなくてすごいですよね。
3Dゲームで違和感が出るのってたいてい、影のつけかたとかなんでしょうか。

感覚的にドラクエ10のしっくりくる感はすごいなあと思う。技術レベル高いですよね。
ver4でテクスチャーとかも改善されるからそれは楽しみだなあ。

7月8日

くじらさんかわいい。 最近特に、再生数と自分がいいと思える曲が比例してないと感じるんですけど、こういうのを探すのって大変だよなあ。これは有名な人だから大変ではないんだけど。

7月7日

ポケモンの次の大会で弱点5つ以上限定というのを開催するらしい。そのポケモン一覧見てみたんだけど、どう見てもこれゲッコウガ反則では。。。 まあ、日程調べたらドラクエ11とまるかぶりしてたのでやらないんですが、前回大会の小さいサイズのポケモンのみとかそういう大会面白いですよね。

7月6日

最近PCの調子がいい。というか結局のところ変わったところないんだけどなんでなんだ。。。気まぐれ?

1つありそうな理由が最近外付けHDDをつけてないことくらいかなあ、そういう事例あるか調べてみようかな。

7月5日

ドラクエ10、3.5後期のメインストーリー。よかったしか言えないけど、ネタバレを避けた方がいいと強く思うくらいよかったです。

7月4日

フラゲ情報なんだけど、DIVAFTがファミ通音ゲー総選挙で1位を獲得。

何より嬉しかったのが、ランクインしているシリーズがアイドルなんとかのゲームに全勝してることだった。選挙自体が平等じゃないと言われてもいい。勝ったという結果だけで嬉しいものがある。

7月3日

メッセージを押すとそれごとに編集できる仕組みを作ってみたんだけど、思うように動いてくれなくて、結果かなりひどい仕組みになった。関係ないけど、jqueryにaddclassがあってaddidはないのは不便なものである。

7月2日

ゼルブレ剣の試練中位。慣れもあるだろうけど、序位より圧倒的に簡単だった。

あとミニチャレンジとかも進めてみたんだけど、宝箱をサーチ状態にするととにかく光って先に進まない。

7月1日

ゼルブレ追加コンテンツ。剣の試練がなかなか難しくて、今までセーブさえしてればやり直しが効いたゆとり仕様に慣れてしまってなかなかつらい。結構やり直して序位をクリア。にしても、これ終わるんだろうか。

このゲームってやみくもに攻撃していくと返り討ちや2人以上に対処できなくて、遠距離からの弓攻撃や盾回避後の追撃が強いんですよね。簡単に言うと慣れないうちはチキンプレイが最強だよね。
あと、この剣の試練をやって初めて磁石のアイテムで振り回して敵に当てるのが強いことを知った。上から落とすイメージだったんだけど、横にがーっとスライドするだけでなかなかいいダメージが出る。