ホームページ日記/過去ログ

確率的 ミアコロン日記


サイトデザイン変更

8月31日

ミクさん誕生日おめでとうございます!ミクさんに敬礼っ!( ̄^ ̄ゞ

神トラ2、神殿2つ分クリア。 ボス戦でマスターソードのビームが非常に有効。 ハードモードって2回ダメージ受けると死ぬので、HP満タンであることが多いんですよね。 闇の神殿のボスはノーダメージでクリアしたんだけど、 ビーム打てない状態になるとダメージを与える時に被弾するリスクが上昇するので、 結局ノーダメージ縛りで倒したようなものでした。

8月30日

初音ミクprojectDIVA MEGA39's発売日決定。 3月よりはやかった。どうぶつの森とかぶらないのは嬉しいけど、 その時期忙しくてどっちもがっつりできなさそう。

8月29日

ポケマス配信。
戦闘がポケモンGOくらいのタップするだけのゲームだろうと思ってたら、なかなか戦略性があって面白い。 やってて、ポケモンの地の知識があるのでシステムの理解がしやすいと思った。

8月28日

ポケモンGOのレイドに参加できた。 そもそも特別レイドの期間を知らなくて、ふらっと歩いてたら人が集まってて、 あ、ポケモンGOのレイドやってるんだと気づいた。 3回挑戦して全部倒せたんだけど、1回も捕まえられなかった。 えー。レイドってこんなに捕まえにくいのか... 貢献度が低いので少しもらえるボールが少ないけど、ボールは同じものだしそんなに変わんないと思うんだけど。 タイプごとにたくさん捕まえると捕まえる率が上がるって要素があるので、それが自分はダメだったのかなあ。

捕まえられなかったのは残念だけど、その場所に行けば人が集まることがわかったのはいい収穫。 ポケモンGOで楽しめてない要素がレイドだから、その要素を楽しめるようにもっていきたい。

8月27日

フローラ派の意見で、ビアンカは幼少期に数日一緒にいただけなので幼なじみではないって話に納得。 なので幼なじみではないし、村も水門を開けるために訪れただけだし、フローラと結婚するのはおかしいって話にはならないと思う。

まあそもそも自分の場合はビアンカが幼なじみでもフローラ選ぶ。 幼なじみで再開して結婚してステキって感じるよりも、全く新しい出会いで結婚するほうがステキじゃないですか。

8月26日

神トラ2。別の世界入った所。3つ目のダンジョンはなんだか簡単だった。 ハードモードでやってるんだけど、雑魚敵のダメージが高くて辛い。ボスは比較的楽。 雑魚敵は、ハートが上がれば楽になるかと考えてたんだけど、 別世界の雑魚敵に触れるとハートMAXから普通に即死して絶望した。

別世界はハイラルに対してロウラルって言うらしい。 high⇔low?ってことなのかな。別世界ってだけでいまいちわかっていない。単に対象性のある名前にしたかっただけなんだろうか。 そもそも無印神トラの裏世界は光の世界に対して闇の世界だけどその闇の世界とはまた違うんだろうか。

8月25日

クロノトリガークリア。 クリアする前に仲間のわざポイントを最大まで稼いでおこうと、敵と何戦もしてたらレベルもかなり上がってしまった。 このゲームHP999でカンストするしそんなにボスが楽にはならないでしょって思ってたんだけど、 魔法防御の部分が上がるとかなりダメージが軽減されるらしく、あまり苦労することもなく楽に倒せてしまいました。いやー、あまりに楽すぎて3回くらいラスボス倒しちゃいましたね。 最終PTは魔王主人公マール。

8月24日

戦士でトリニティ。 lv3の閃光切りがうまく使うとアタッカー並に強い。 が、自陣を守るほうが長けてるので、負けてる場面じゃない限りは無理して攻めるより守るほうが強い。 戦士が強いといっても対2人だとすぐ倒されるので無理は禁物。

トリニティのジュエルは湧く時間がだいたい決まっていて、検索すればジュエルラッシュの時間が出てきて、ジュエルラッシュと微湧きの時間が分かります。 ここの表現で「微湧き」と「ジュエルラッシュ」があって、表現上はかなり出る量が違うんじゃないかって思いがちなんだけど、 実際やってみると微湧きの時間でも結構湧くので、湧く時間はラッシュのみじゃなくて全部覚えたほうが良さげ。 そして、ラッシュだけ覚えようって情報が多いので、むしろ微湧きの時間のほうが取るライバルが少ない可能性もあります。 とにかく、ジュエルの湧き時間をちゃんと覚えると、倒されてグダらない限り残り3〜4分でlv3になれるので把握するのは大事だなと思いました。

8月23日

神トラ2。 壁化とかアイテムを借りられるみたいな話は当時やってる人からふんわり聞いてて、ああこれのことなんだな―って思った。

やってて思ったのが、操作性がかなりよくてストレスがたまらない。剣振る動作なんか かなりいい感じ。 前にも書いたような気がするけど、ゲームが3D化に進んでいてテンポの部分が悪くなってると感じるんですよね。 まあ、神トラ2は3Dっぽい2Dだから3Dってわけじゃないけども。

ストーリーやBGMは無印神トラと違う部分もあれば似てる部分もあるところがすばらしいなって思いました。 まだ2つめのダンジョンクリアしたところなんですけどね。

8月22日

BW2を買おうと見に行ったら同じ値段で神々のトライフォース2が売ってたのでそっちを買ってしまった。(お DS以前のソフトって面白くてもどうも買うのに抵抗がある。

あと発売日数ヶ月以内に買わなかったソフトをフルプライスで買うのもなんだか嫌だな―って感じる。

8月21日

ライバルズレジェンドに。 ここ数日はアリーナじゃなくてテリーを使ってた。 テリーはアリーナと違ってデッキのパワーがすさまじいのが特徴。 なのだけど、ちゃんと盤面を取らないと勝てないデッキなので使い方がなかなか難しいですね。 全力で少年テリーマリガンして引くだけのゲーム。

8月20日

ポケモンBW。カミツレのところまで。 最初はBW全然記憶ないな―って感じだったんだけど、 厳選で大変お世話になった預かり所あたり見ていくとだんだん記憶が戻ってきた。

8月19日

トゲデマルがWCSで大活躍したらしい。 まだTSは見てないけど近いうちに見る予定。

8月18日

ちょっとこの日記の昔の部分を見てた。

▲なんかテンション高い

なんだか、続ければ続けるほど書くのが昔より劣ってるなあって感じる。 昔は勢いがあってその分黒歴史の面もあるけど、勢いがないのもよくないよなあって思う。

8月17日

ポケモンの新道具など主に戦闘の情報が公開。 わざのエフェクトがすごくかっこいよい。 ポケモンってシステム面だけでも買いたいって思ってるけど、 キャラ、BGM、エフェクトのかっこよさなど、 後押しでやりたいって思える部分が強いゲームだなって思います。

主人公かわいい。

8月16日

トリニティレンジャーの経験値がカンストしたので少し魔法で潜ってみた。 魔法もレンジャーと同じように耐久が低いんだけど、敵が攻撃してきたときの返しとしてラリホーマがあるのが強い。 レンジャーは敵が攻めてきた時に返す手がないんですよね。オオカミアタックで削るくらい。 盗賊はスピードで逃げられて、戦士は耐久高くてたいあたりできて、 レンジャーや僧侶の弱い部分って攻撃されたときに回避できないことなのじゃないかと思いました。

8月15日

ライバルズの情報と新段前のイベント開始。 10プレイヤー的にマデサゴーラの追加は嬉しい。そして結構強そう。

イベントはデッキがリーダーごと固定で、どうも体験版をやってる感じがすごかった。 まあ、新段前のイベント趣旨的に体験版であることはしょうがないから、やっぱり楽しむならリリース後だなあって思った。

8月14日

FFDCGがゴールドランクに上がってからなかなか勝てなくなった。 ちゃんと考えてプレイしてるなって相手には勝ったり負けたり。 そもそもlvが全員4以上とかの高いデッキはまるで勝てない。

8月13日

トリニティ対抗戦。 そこそこレンジャーに慣れてきた。 敵にあまりかかわらないで自陣のジュエル集めて、近くの陣取ったりしておくのが無難。 多分このレンジャーっていう職の理想は魔法や戦士系に有利に攻撃したり、あと少しで倒せる相手から撃破玉を貰って納品することだと思う。 でも現実は、アローで狙ってると近くの戦武に引かれたり、魔法より遥かに低い火力で絶望します。

8月12日

RTAJAPANの放送を見てた。 ゼルブレやマリオワールド、イルルカとかポケモンカードGBとかいろいろ。

基本的にアクションゲームだと本人が解説するのが難しいので、解説役がついてるんですよね。 (アクションゲームで超難しい場面なのにめちゃくちゃ喋ってる人はいたけどw) で思ったのが、個人的にやってる本人が解説+プレイしてくれる方が気分的に落ち着く。 別に複数の人喋ってる動画が嫌いなわけではないんだけど、居心地がいいというかなんだろうな。

8月9日

トリニティ対抗戦開始。 対抗戦で初心者が大幅に増えるのかと思ったら体感そこまで増えてなかった。 期間が始まったのは昨日だし、時間帯で変わるのかもしれない。

やってる職業はレンジャー。やってる理由は単純で新職楽しいから。 ほんとは新職の僧侶もやってみたいけど、僧侶かぶった時に転職しないと行けない流れが嫌でやってない。 まあ、レンジャーも僧侶と似たようなものでPT内に多いのよくないんだけどね。

8月7日

ポケモンGO。 レイドバトルのイベントがあってレックウザが捕まえられたらしい。 1人では絶対勝てないけどリサーチ消化のために1回だけ挑戦。 レイドバトルがこのゲームの肝なので、勝てる場所を探しておかないといけないよなあ。 場所探せても時間帯を合わせられるのかが不安。やるイベントはだいたい夕方のこのあたりの時間でいいのかな。

8月6日

ドラクエユアストーリーを見てきました。 先にネタバレがない部分を言うと、この映画はとても賛否両論のある映画らしいです。ツイッターでも感想のオンパレード。 本当はもっと後に観に行く予定だったけど、あまりに感想祭りで気になったので今日観に行きました。 ここからネタバレ反転

・フローラビアンカの結婚の部分でゲーム上でこう思ってるんだろうだろうなあって部分がそのまま出ていた。ここはgood。
・ドラクエのVRやってみたいけどさすがに5やるのは修行僧でしょ。痛みも感じるらしいし・・・。
・と思ったけど、他のドラクエも似たようなものか。
・現実世界で数時間しか経ってないですねって言われた時はドキッとした。
・映画より原作のここがいい!って場面は多すぎるので割愛。
・ゲームの表現力の足りなささをしっかり説明できてる所は強い(例えば過去に行ったシーンとか)。
・でもゲームでしかできない表現(しゃべる必要ないキャラの反応を見れたり)もあるんだなって映画観て改めて感じた。
・オチの部分は映画と同じように時が止まる感覚で、は?ってなった。 天空の剣の封印以上のパワーをミルドラースが持っていて出てきたって単純なオチかなくらいに思ってた。 でもこれがあったからこそ、別の世界であることや改変があったことも許せた。僕は。
・映画ドラえもんのリメイクの原作と違う部分に、この場面好きだったけど時代の流れがあるからしょうがないか、
ってもやもやしながら納得するのを吹き飛ばすような感覚に近い。
・スラリンがキラーマシンの矢を使ってそこに捕まって伸びるって発想は結構謎。スラ・ストライク。

あとDQ5もある意味タイミングよくクリア。 めいそうが500回復に対して、こっちがちゃんとダメージ与えられても300程度だったので大丈夫かずっとひやひやしてたけどなんとか勝利。 フバーハかけて賢者の石で節約して回復、バイキルトをかけて殴る。 一番きついのはブレス+イオナズンで一気に削られるのと痛恨+範囲でHP低いキャラが死ぬこと。 まあでもすばやさでは先行取れているので、落ち着いて行動すればMPが切れない限り問題ない敵だった。 すばやさって意味ではブオーンの方が強かったな。

8月4日

夏祭りに続いてライバルズの勇者杯。 英雄なしアリーナを期待してたんだけど、使われたのは1回のみで残念。 トップドレアムで返してからのベロニカドロ―は熱かった。 今回の勇者杯はめちゃくちゃ強い動きに何も出来ず負けるみたいな展開があんまりなくてそこはよかったと思う。決勝戦の最後はアレだったけども。。。

いなずまの剣をドローされると負ける場面で、冷静にことだま使いを勇者の光で止めたのはうまかった。
剣ドローできる確率も当たってからライディン当てる確率も同じく1/6。 テリーを止めてる時に剣を引くとライディン当たる確率が1/2に。 ことだま使いを止めてるときにブラッドレディを引いたら、ことだま壊してライディン1/7当ててリーサル。 なので、ことだま止めが微有利かな。 剣を引いたらダメなのは誰でも考えるけど、それに引っ張られてテリーを止めないのはすごいですよね。

あとこれ。

神視点から見てる見てないの違いだからしょうがないんだけど、ここはドレアム出してテンション1上げて10枚の宝箱で返しのドレアムを火炎草で燃やすのがよかったと思う。 ただ、そうしちゃうとお互い草を食べてファティーグダメージをしのぐだけの戦いになるので、そっちに持ち込みたくないよねって気持ちはとてもわかる。

8月3日

DQ10夏祭り情報

・声優
めちゃくちゃ意外だったけどドラクエの最近の傾向見ると実装するのも納得。ver5はアンルシアなどの押しキャラが活躍すると嬉しいなあ。
・デスマスター
回復蘇生完備。祈りがあるかわからないから回復の使い勝手は謎。呪文攻撃はそこまで強くなさそう?左下にゲージがあるのでそれを溜めながら戦うのかな。 今の情報だと占いより強くなれるのか怪しく見える。召喚や溜めたゲージを爆発させた瞬間火力がポイントになってくるかな。デスマスターを新しいコンテンツの万魔の塔に調整してる可能性は十分ありそう。
・万魔の塔
一見新しい魔塔に見えるけど、どっちかというとピラミッドみたいな戦いになるらしい。雰囲気的に挑める場所はver5のエリアになるんだろうか。
・スキルポイントシステム変更
スキルポイントの選ぶ楽しさが失われてるので、各職業の中だけでスキルポイントを振るように。新武器のカマを実装するために仕様変更したとも見えなくもない。とりあえず、選ぶ楽しさって話は宝珠にも言えると思うので 光や闇宝珠のほうをなんとかしてほしいなあと思う。今更な話だけど、それを使える職業でしか強化できないじゃんって宝珠(例えばザオラルの瞬きとか)が枷になってますよね。
・発売日
10.24発売。11〜12月だろうな―と思ってたので意外に早かった。前に発売するあの作品の影響があってちょっと遅れたらしいので、本来はもっと早く(アップデート間隔3ヶ月くらい?)で出せてもおかしくなかったみたいです。

8月2日

信号機が赤になったときに逆側の信号が青に切り替わりまでの時間をふと数えてみたらちょうど3秒だった。 それが、ドラクエ10やってて効果の時間を測るときにだいたい18秒だったら18秒だろうって決めつけるときの感覚にそっくりだった。

ところで、効果時間や行動を測定するときって主に2つの目的がありますよね。一つはそのシステムを解明する目的。もう一つはAならばBという情報を得る目的。

前者はその法則まで解明しないといけないので、試行回数が単純に増えます。 それに対して後者は〜回施行したら〜という結果が得られたという情報だけでいいので、本当の答えがわからなくても調査を打ち切ることができます。 後々楽になるのはシステムの解明の方で、知っていれば他の部分を調べるときにも応用が効きます。 どっちがいいとかはないんですが、解明することに固執して施行回数が足りてないじゃないかとか無駄に考えちゃうことってありますよね。 僕は、調査のときにこれだけやってこの事象が起きなかったら本番でも起きないでしょ。 もし、起きたらそれはそれでその情報を更新すればいいでしょって気持ちでやってることが多いです。

8月1日

ポケモン剣盾が来るということでポケモンGO復帰。 たぶん最後にやったのは1年前? その時から大きく変わったと思った点は2つ。

  • 個体値がゲージとして出て判断できる
  • タマゴの距離カウントがアプリを落としていてもカウントしてくれる
    個体値の仕組みは正直あんまり理解していない。分度器みたいなゲージに比例してるんだろうか。 CPはその種族値と掛け合わせた値? アプリを落としていても距離カウントしてくれるのはかなり嬉しい。 僕がやってたときはバックグラウンドにアプリがあればカウントしてくれそうだったんだけど、 アプリが勝手に落ちてたりうまくカウントできてなかったりしてよくわからなかった。 他にも細かい修正がたくさんあって、かなり遊びやすくなってました。 もうすぐドラクエウォークが配信されるけど、3年間磨いたゲームと比べるとリリース最初は不便さが目立ちそうな気がします。